PR

『もしも徳川家康が総理大臣になったら』 眞邊明人

文学・文芸

『もしも徳川家康が総理大臣になったら』は、眞邊明人によるSFビジネス小説で、2021年にサンマーク出版から刊行されました。この作品は、現代の日本が新型コロナウイルスのパンデミックに直面し、内閣総理大臣が死亡した後、AIとホログラム技術を駆使して歴史上の偉人たちを復活させ、徳川家康を総理大臣とする「最強内閣」を組閣するという奇想天外な物語を描いています。

本の概要

物語は、2020年のコロナウイルスの流行により、日本が大混乱に陥るところから始まります。首相官邸でのクラスター発生により、首相が死亡し、政府の信頼は地に落ちます。そこで、与党は極秘裏に開発していたAI「IZUMO」を使い、歴史上の偉人たちをホログラムで現代に蘇らせ、徳川家康を総理大臣とする内閣を発足させます。家康はリーダーシップを発揮し、感染封じ込めに成功し、様々な政策を通じて日本の地位を押し上げますが、プログラムには深刻なバグが存在することが仄めかされます。

主要なテーマとメッセージ

この作品の主要なテーマは、リーダーシップと現代社会の問題解決です。徳川家康という歴史上の偉人を現代に蘇らせることで、過去の知恵と現代の技術を融合させ、困難な状況を乗り越える姿が描かれています。また、現代の日本社会に対する風刺も含まれており、政治家や国民の行動を通じて、現代社会の問題点を浮き彫りにしています。

キャラクターの描写と成長

徳川家康をはじめとする歴史上の偉人たちが現代に蘇り、それぞれの役割を果たす姿が詳細に描かれています。家康は総理大臣として、坂本龍馬は内閣官房長官として、織田信長は経産相として、豊臣秀吉は財相として、それぞれの個性と歴史的背景を活かしながら現代の問題に取り組みます。特に家康のリーダーシップと冷静な判断力が際立っており、彼の成長とともに物語が進行します。

ストーリーテリングのスタイル

眞邊明人のストーリーテリングは、テンポが良く、読者を引き込む力があります。歴史上の偉人たちが現代に蘇るという奇想天外な設定にもかかわらず、物語はリアリティを持って進行します。対話やアクションシーンも豊富で、読者を飽きさせません。また、現代の政治や社会問題に対する風刺も巧みに織り交ぜられており、深いメッセージ性を持っています。

個人的な感想

『もしも徳川家康が総理大臣になったら』は、歴史と現代を巧みに融合させたユニークな作品です。歴史上の偉人たちが現代の問題に取り組む姿は、非常に興味深く、また考えさせられる部分も多いです。特に、家康のリーダーシップと冷静な判断力には感銘を受けました。現代社会の問題点を浮き彫りにしつつ、過去の知恵を活かすというメッセージは、非常に強く心に響きました。

この作品は、歴史好きな人だけでなく、現代の社会問題に興味がある人にもおすすめです。眞邊明人の巧みなストーリーテリングと深いメッセージ性が、読者を引き込むこと間違いなしです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
文学・文芸
スポンサーリンク
スポンサーリンク
norimakiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました